※ 当サイトは広告を利用しています

地元で育った農作物が選んで買える「直販所 春の里」に行ってきた!【高知市 春野】

地元で育った農作物が選んで買える直売所

朝の自転車通勤も寒くなってきて辛い!岡崎です。

ドライブしてたら前から気になっていた高知市春野高知市春野の野菜や花などを販売している「直販所 春の里」にお邪魔してきました。

元々は吾川郡春野町という町でしたが2008年に高知市に編入しました。農業が盛んでトマトやメロンなどが栽培されています。諸木トマトは全国的にも有名です。

 

高知市 春野・直販所 春の里

春の里 駐車場・入口付近

駐車場は約200台も駐車可能で高知県内や県外の方で入口付近からお客さんで賑わっています。

じつは、お目当てのはるちゃんのアイス屋という果実や野菜を使ったアイスクリームやシャーベットを販売しているお店があるのですがなんと定休日!泣いちゃう!

 

春の里 菊販売

気を取り直して!入口付近で菊の直売会が開催されていました。
少し寄り道です。販売している方にお聞きしたところ今が見頃ということでした。

 

春の里 菊品種01″ width=

普段はお店などでは見かけない打ち上げ花火のような咲き方の菊。

咲き方はもちろん色合いも素敵で惚れ惚れしてしまいました。

 

春の里 菊品種02″ width=

一瞬、別の花なのでは?と思いますがこれも菊らしい。
色は赤系ですが若干渋めの色です。今回はこのタイプの切り花を購入しました。

菊というと冠婚葬祭というイメージがありますがこうやって見ていると部屋に飾ってもパッっと雰囲気も明るくなると思います。

 

春の里 はるのかぞく

菊を見終わったところで直売所の中に入ってみます。早速入ってみるとゆるキャラ的なマスコットがお出迎え。

鳥の家族が麦わら帽子と農作業着を着てるあたりがかわいすぎます。子供はなにか野菜を頭に乗せてる!(たぶんトマト)

 

春の里 直売所店内

直売所の店内は広々としていて様々な農産物、花、さらに魚まで扱っています。

約240名の農家の方が採れたての農作物を納品して販売されています。
Aコープというスーパーも併設されているので日用品も販売しています。

当日買った野菜を紹介したいと思います!

 

春の里 白菜選び放題

まずは冬の料理には欠かせない白菜コーナー。
白菜だけでも一畳分のスペースが用意されています。選び放題。

野菜選ぶときは僕も真剣です。

 

春の里 葉が詰まった白菜

僕が選んだ白菜は、片手でもってもずっしり詰まって重いこの白菜が190円でした。
販売当日の朝採りたてということで鮮度も抜群!

小さいものだと100円から販売しているのでお得です。

これは今すぐ鍋で食べたい!

 

春の里 トマトが選び放題

次に、春野と言ったらトマト!

トマァーーーーート!

トマトのスペースもやぱり一畳分のスペースが用意されていました。

トマトの種類もミニトマト、近年人気の高い糖度が高いトマト、そして普通サイズのよく見かけるトマトが売られています。というより選ぶのに迷ってしまう。

 

春の里 選んだトマト

技術が進歩して季節かかわらず栽培ができるようになって年中食べれるようになったトマト。
今回選んだのは、普通サイズのトマトで300円

春野のトマトはトマトだけで食べても味がしっかりしていて更に、レタスやきゅうりと一緒にサラダにしても本当に美味しい!トマトは180円から販売されていました。これも当日の朝採りたて。

 

春の里 きゅうり

隣にはきゅうりも販売されていました。
本数は少ないですが食べごたえがあるきゅうりがまさかの90円

ちょっとだけ傷があるだけなのに食べるのにはまったく問題がないです。

 

春の里 小ぶりなチンゲン菜

さらに店内を歩いていると小ぶりのチンゲン菜がこれで110円!
衝動買いしちゃうレベル!

 

春の里 みかん

最後は、小ぶりな傷だらけのみかんが。

見た目は傷だらけで気になってしまいますが中は本当に甘い!
高知もみかん栽培が盛んなので冬になるとみかんが出回ります。こたつに入ってみかんライフを送りたい。

 

終わりに

さて、今回はアイスのお店が定休日だったのでどうなることかと思いましたが新鮮な野菜や果物に出会えて沢山買い物をしてしまいました。日によって売られている野菜や花などがまったく違うので新しい発見があると思います。

高知はこういう直売所が回りきれないほどあるので年休農家の方が愛情込めて栽培した野菜が食べれるなんて高知は本当に幸せです。

ぜひ、皆さんも訪れてみてください!

 

住所 高知市春野町西分512-2
電話番号 088-894-3033
営業時間 9:30~18:30
定休日 年中無休(一部除く)

 

高知の地場産品
この記事を書いた人
ユウ岡崎

普段は、某所でホームページ制作やサーバ構築・管理をしつつ、休日は山奥で農家見習い。
カレーが大好きです。あと、可愛いモノには目がありません。

ユウ岡崎をフォローする
記事に「いいね」や「シェア」をしていただけるとメンバーのモチベーションがアップします!
高知のWEBメディア ZEYO -ぜよ-
タイトルとURLをコピーしました